生活
-
中国青島のスーパーマーケット「青岛保税区绿辰进口商品直营中心」
青島で日本人が使うスーパーマーケットと言えばイオン(ジャスコ)なんですが、おいしいドイツビールが買えるということで家佳源まで行ってきました。そしたら、ド...
-
タオバオ(淘宝)の返品方法は?手続きは意外と簡単だった!
タオバオでお買い物してたら「思ってたものと違うものがきた!」「汚れているものがきた!」っとかありませんか?中国人にとってもそういうこ...
-
青島黄島間はバスかタクシー?安くて楽な移動方法まとめ!
黄島に住んでいると、青島黄島間の移動方法に悩んでいる人は多いのではないでしょうか。私も会社の車が使えれば楽なんですけど、毎回そういうわけにもいか...
-
iherb中国での送料や関税や支払い方法は?買い方まとめ!
食品問題に不安がある中国。なるべく添加物の心配がないオーガニック食品を選んで食べたいと思い、日本で買ってがんばってキャリーに詰め込んでせっせと運んでいま...
-
アマゾンプライムのメリットデメリットは?海外在住者必見の3つの特典!
Amazonプライムの特典でぱっと思いつくものと言えば、「配送が早い!」ことではないでしょうか。実は日本に住んでいるときはそんなに魅力的...
-
pm2.5の中国での原因と対策は?被害や基準値はどうなってる?
中国の冬といえば、pm2.5の嫌な季節になってきました。冬場は警報が発令されるなど、されなくても外出前のpm2.5の数値チェックは欠かせません。...
-
青島の地下鉄の路線図と開通の計画は?乗り方も解説!
青島の地下鉄3号線が開通したので、早速乗ってみました。今回は青島の地下鉄(青岛地铁)の計画中の路線図や乗り方などを解説します。青島地下鉄の路...
-
海外での子供の遊び場、公園は?中国青島の場合。
海外で生活するとなると、お子さんの遊ぶ場所って悩みますよね。赤ちゃんの時はお部屋遊びでも満足してくれるんですが、やっぱり動き出すようになると広い場所...
-
無洗米の炊き方で水と炊飯器と鍋で気を付けることは?
海外で生活していると日本みたいにじゃぶじゃぶお水を使えないので日本から無洗米を持ってくることが多くありませんか?我が家では無洗米を持ってきていま...
-
一時帰国のSIMでプリペイドを比較!通話もできる?
一時帰国中に使うSIMカード。種類がたくさんありすぎて、どれがいいのか悩みますよね。私もレビューを読みながら、いろいろ研究しました。今回...
最近のコメント